5/10 練習日記
クラリネットパートのIです。
先日は、定期演奏会お疲れさまでした!たくさんの方にご来場いただき、嬉しい限りです。
今日は、直井先生のご指導のもと、市川小での練習でした。
次回の演奏会に向けて、ぐるりよざの1曲目と、あんたがたどこさを合わせました。
ぐるりよざは、独特の抑揚とどこか不穏な雰囲気が魅力的だと感じました。ffと書いてあっても、明るく華やかにということではなく、抑圧されていることに対する抵抗を表現するように吹くというご指摘に、とても納得しました。
あんたがたどこさは、コンクール課題曲として知られている方も多いと思いますが、今回演奏するのはその改訂版で、より長いものとなっています。私も課題曲版は演奏したことがあったのですが、改訂版は初めてだったので、知っているところと知らないところがあって面白かったです。
さらに、今回はSaxパートに見学の方がいらっしゃいました! ありがとうございます。
引き続き、次の演奏会に向けて頑張っていきましょう!
0コメント