8月23日(土)練習日記

ホルンパートのKです。

8月も下旬となりましたが本日も猛暑日、今年はまだまだ秋の気配は感じられませんね。


今週は強化練習2回目ということで練習時間も長く、練習曲も全曲です。

全曲通しの時期となると演奏会が近づいてきたな、という気配を感じます。

普段、楽章のある曲は単楽章のみを取り上げての練習が多いですが

全楽章の通しの練習ですと曲全体の統一感、雰囲気を感じられます。

交響詩「海」と交響詩「ぐるりよざ」が多楽章です。

また、演奏会全ての曲を練習するので

唇のペース配分(力加減)を考えられまね。(私だけでしょうか)

と同時に、どの曲が練習不足なのかを突き付けられます。

演奏会までまだ日があるので直前まで完成度を高めたいです。


そういえばテレビからある局の番宣で「♪ サクラ~吹雪の~ ♫」が流れていました。

夏休みが終わる時期の風物詩、こちらは秋の気配ですね。(笑)

市川交響吹奏楽団

千葉県市川市で活動する市川交響吹奏楽団の公式HPです。 活動の案内、演奏会の案内、団員募集などを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000