2019.3.30 練習日記
こんばんは。TpのTKOです。
先日の練習は以下の曲をやりました。
Adagio for Strings
Porgy and Bess
Symphonic Highlights from The King and I
Porgy and Bessのsummertimeですが
2018年芸能人格付けチェック-Music-の声楽チェックで使われてましたね。笑
何か聴いたことあるなーと思っていたら
まさかの格付け。
本題に戻りますけど
Porgy and Bessはアメリカ南部の港町にある黒人居住区を舞台にした作品です。
同曲の第一幕が始まってすぐのsummertimeは
赤ん坊をあやかして寝かしつける子守唄らしいです。
夏になって暮らしが楽だよ
魚が跳ねてるし綿も背が伸びている
あんたの父さんは金持ち
あんたの母さんは美人
だから坊や泣かないで
ぱっと歌詞を見て、ん?どゆこと?と思ってしまい、
相変わらず読解力ないなぁと痛感しました。
この歌詞は
奴隷制度が廃止されても黒人差別は無くならず
厳しい暮らしを強いられ
貧しい生活は変わらない中での生きる様を表現しているようです。
現実を歌い、そして子守唄に儚い夢を託す。
赤ん坊を安心させるための嘘と
一縷の望みの切なさが一緒になっています。
さてさて話は変わりますが
新学期ですね、新しい年号も発表されました。
私も3年前、社会人になって関東に来て
少し落ち着いた夏頃に市吹に入団しました。
演奏する曲は
有名な曲ばかりではないですが
当楽団では、とても素敵な曲たちに出会えますよ。
気になる方は、ぜひ見学に来てくださいね。
それではまた〜
0コメント