5月11日 練習日記
皆さま、こんばんは。トランペットのMです。GWはいかがお過ごしでしたか。
市吹も先週はお休み。2週間ぶりの練習です。
本日はユーフォニアムの方が見学にいらっしゃいました。入団をお待ちしております!
寺田先生の指揮で
・バーンズ 「交響的舞曲」
・アンダーソン「サンドペーパー・バレエ」
「舞踏会の美女」
・バーンスタイン「キャンディード序曲」
を順番に。
市吹では毎回、曲を練習する前にロングトーンやハーモニーなど、ウォーミング・アップをしっかり行います。
豊かな、響きのある音作りを市吹では大切にしています。
さて、アップで心も身体も耳も温まったところで取り敢えずビール。
いや、取り敢えずバーンズを一気に通し(しかしキツい!)。
TPパート良いサウンドしてます(と自画自賛)。若手が頑張っていますよ!
速いテンポの中で様々なアクセントを明確に表現する一方で、大きなフレーズ感で快活に楽しく、とのご指示。練習しなければ!
中間部、バーンズらしい素敵なメロディーです。
アルト・サキソフォーンへ向かって寺田先生の左手がキラキラ。
「直井先生が泣くくらい吹いて~」、とのこと。
サックス頑張れー!
次はアンダーソン2曲。
サンドペーパー・バレエ。
冒頭のアクセント、同じfでもバーンズとは質の違う、コーラの栓を抜くCMのように
「ポン」
というイメージで、とのこと。
「さ・わ・や・か・テイスティ、I feel Coke.」ですかね。
検索したら出てきました。思わずコーラ飲んじゃいましたよ(笑)
サンドペーパーグループ(紙やすり軍団?)も頑張れー!
舞踏会の美女。
ワルツの醍醐味は回転するような軽快さ。
しっかり表現しましょう。
バーンスタイン。
バーンズと同じく、速いテンポの中でのフレーズ感や大きな流れを大切に、とのご指示。
ラストのPiù mosso、かなり速いです。
以上、トランペットのMがお伝えしました。
市吹の現場からは以上です!!
0コメント