3月29日練習日記
クラパートUです。
3月も終わりですね。
週の前半は初夏を思わせる位・
気温は暖かかったのに、後半はお天気が
ぐずついてまた寒さが戻ってきました。
『寒の戻り』ってヤツですね。
この時期は体調を崩しやすいので
皆様、お気をつけください。
定期演奏会まで1ヶ月切りましたので
市吹の今日の練習は強化練でした!
まずは演奏会プログラム後半から。
細かい音の出し方、ニュアンス、
フレーズの歌い方、音程、リズム等
細かくチェックされていきます。
直井先生の追求はどんどん
高度になっていきますが
バンド全体がまだまだそれに
応えてきれてません・・・。
前回の演奏会も体力的にかなり
キツいプログラムでしたが
今回も前半だけで演奏会一回分くらいの
ボリュームで木管にはかなりキツい曲が並び
それを経ての後半なので
体力配分を考えねばといったところ・・・。💦
年寄りにも容赦ないです。
ひと通り通して演奏しただけでも
しんどいですが、練習の後半は
先程お話させて頂いたあのキツい
プログラム前半を通しました。
昔から市吹は天丼の後にカツ丼持ってきて
最後にステーキを持ってくるみたいな
プログラム構成ですが聞きにいらっしゃる
皆様も心していらしてください。(苦笑)
曲を通すだけでも精一杯なところも
ありますがまだ演奏会まで時間はあります。
詰めて行けるところは1ミリでも
前進あるのみです。
次回の練習も引き続き
頑張っていきましょう!✊
0コメント