4/12練習日記

ホルンパートのT.Uです。

寒暖差が激しかった気候もやっと春らしい安定した気候になり、ほっとしています。

本日の練習は久々に市川小で行いました。団員数も50名を超え少し窮屈になってきましたが、一緒に音楽を楽しむ団員が多いのは嬉しい限りです。

本番前の追い込み第二段ということで、直井先生のご指導で、「B.スメタナ/モルダウ」「F.レハール/メリー・ウィドウ」を練習しました。2曲とも、細部に渡り確認していきました。音のニュアンス、スタッカート(弦とは異なる吹奏楽ならではの音作り)、音符の長さ、メロディーの歌い方、幻想的な曲の中での音の入り(ノンアタックでなお且つオンタイム)、お互いの音を聴きあう等。また、音作りに関するイメージを直井先生からお話しして頂き、皆さんで共有できたと思います。

本番まであと2週間となりました。個人的にはご一緒する機会がないツィンバロンと演奏できることがとても楽しみです。ツィンバロンの音色に聴き入り、自分の出番を落さないように緊張感をもって、本番に臨みたいと思います。

市川交響吹奏楽団

千葉県市川市で活動する市川交響吹奏楽団の公式HPです。 活動の案内、演奏会の案内、団員募集などを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000