9/27 練習日記
こんばんは!パーカッションのTです!
先日の秋のコンサートにお越しくださった皆様、ご来場いただきありがとうございました!
本番の熱もまだまだ冷め切らない中ですが、今日から早速2月の定期演奏会に向けた練習が始まりました!!
今日の練習では次回の定演のメイン曲以外を全て練習しました。
オーケストラ曲を吹奏楽編成にすると、弦楽器を想定して書かれたすごい早い連符や音の跳躍が当たり前のように管楽器に割り当てられていたりします。
打楽器の自分としては毎演奏会ごとに「今回の定期演奏会めっちゃ大変すぎるんじゃないか?」「これは管楽器で吹くの無理があるでしょ‥」と思いながら初見合奏に臨むのですが、管楽器の皆さんは初見なのにサラッと吹き上げてしまうのでいつも感動します笑
吹奏楽団なのだから吹奏楽曲をやればよいのでは‥?と思う方もいるかもしれないのですが、団員の皆さんの技術力でオーケストラ曲が吹奏楽の音で別の輝きをもつのがとても面白いし、一緒に演奏していてとても楽しいです!
まだ当団の演奏会にいらっしゃったことがない方にもこの面白さを味わっていただきたいなと思います✨
今回早速クラリネットに2名見学者が来てくださいました!次回の演奏会の練習はまだまだ始まったばかりで馴染みやすい時期なのでぜひお気軽に見学にお越しください⭐️
0コメント