10月11日の練習日記
トランペットのWです。
この日の練習は寺田先生の指導で、交響的舞曲の2楽章及び、
ロメオとジュリエットの合奏を行いました。
交響的舞曲の2楽章は初合奏となりますが、
テンポがコロコロ変わったり、リズムがわかりづらいところが多く、
なかなか苦戦しそうな予感です…。
でも前回の「海」を乗り越えたのでなんとかなるでしょう。
余談になりますが、交響的舞曲の譜面の音符が細かくて見辛く、
A4→B4サイズに拡大コピーをしました…。
ロメオとジュリエットについては、2回目の合奏です。
前回よりも譜面が見えてきましたね!
金管の出番は今日は多くなく、木管の皆さんが忙しそうにしているのを眺めている時間が長かったですね…
交響的舞曲もロミジュリも市吹で演奏するのは約20年ぶりとなります。
当時とはメンバーもだいぶ入れ替わりしたので、
新鮮な気持ちれ練習に臨めますね!
前回の秋のコンサートが終わってから1月余りが経ちましたが、
新入団員や復帰団員の方が加わり活気付いております。
市吹では引き続き団員募集中となりますので、
来年の定期演奏会の練習が始まったこのタイミングに、
是非見学にお越しいただければと思います!
特にオーボエは大歓迎です!
0コメント